どぎゃんかい

健康や美容、東洋医学、気になる情報を発信

アロマテラピー検定(1級・2級)を受験しました。

f:id:abugarcia70:20201106151227j:plain

公式テキストと公式問題集と試験に対応した香りのサンプル


アロマテラピー検定ではご飯は食べれません。なんでアロマテラピー検定を受けたいかを考えていました。

 

 アロマなんて生活になくても問題ない
 例え生活でいい香りがしても別になんともない

 最初の私はこんな感じでアロマテラピーを考えました。

  

今回のアロマテラピーのお話の目次です。

 

 

そもそもなんでアロマテラピー検定をとりたかったのか考えてみました。

小さい頃、野球少年で汗まみれが当たり前の中学生の頃に同級生の女の子からシャンプーの香りがしたときのドキドキが今でもなんとなく青春の思い出として残っているんです。

(女性の皆様、変態ではなく純粋な男子の成長です。笑)

 

香りは脳の本能を司る部分に直結しており、その時の思い出やイメージの影響を受けやすいのです。

 

 

それ考えたら

「施術院をしているのでお客様にリラックス空間を提供し、いい思いをしてほしい。」

 

これだって思いましたね。

 

「なんか合格したらかっこいいな。」が大層な理由になりました(笑)

 

全国で今年初めてのアロマテラピー検定が行われました。

通年は、5月と11月の年2回アロマテラピー検定は行われています。コロナウイルスの影響で今年は11月の1回だけ開催されました。

 

そこでびっくりだったのが

なんと今回の試験がインターネットで開催される事になったのがびっくりでした。

 

来年がどうなるかわかりませんが今後のスタンダードになるかもしれませんし、受験するに当たり不安だったこともお知らせしたいと思います。

 

アロマテラピー検定は

公益社団法人 日本アロマ環境協会AEAJ(Aroma Environment Association of Japan)が行っています。

 

今回行われたのが

第43回アロマテラピー検定

試験日:2020年11月1日(日)

申し込み期間2020年8月4日(火)〜9月7日(月)

f:id:abugarcia70:20201109135227j:plain

アロマテラピー検定について

 

ここで 注意しないといけないのが申し込み期間が1ヶ月しかない事 です。

実際、試験の2ヶ月前という事で忘れてしまう受験者もいるようなので事前に下調べをしておくのがオススメです。 

 

試験には費用が必要です。

費用について説明していきます。

受験料

2級 6,600円(税込) / 1級 6,600円(税込)

※2級・1級併願の場合 13,200円(税込)

 

私は2級・1級併願のため13,200円お支払いしました。

 

受験資格

年齢、経験などの制限はなく、どなたでも受験いただけます。

 

出題数

2級 55問 / 1級 70問

 

合格基準

正答率 80%

 

試験形式

インターネット試験(インターネットを介してパソコンやスマートフォンを持ちて行う試験)※選択解答形式

 

本試験に備え今回は動作確認が行われました。

10月23日〜10月27日の間に動作確認用ホームページにアクセスして簡単な試験を予行する内容でした。

 

アロマテラピー検定ですので香りのテストがあります。

今回は10月23日〜10月27日ごろに香りテスト用の資材が届きます。

 

なんと私は届かずその2日後の29日にやっと届きました。

お住まいの場所によっては遅れることが予想されます。

 

あとは試験を受けて合格するのみです。

 

試験に必要だった費用をここでまとめてみます。(私の場合)

  1. 受験費用13,200円(2級6,600円+1級6,600円)
  2. 公式テキスト2,640円(2,400円+税)
  3. 公式問題集1,430円(1,300円+税)
  4. 香りのサンプル1級・2級対応17種(3,465円)Amazon

合計で19,305円

 

Amazonでも購入できますので下にリンクを貼っておきますね。

 

アロマテラピー検定 公式テキスト 1級・2級 2020年6月改訂 (公益社団法人 日本アロマ環境協会) | 公益社団法人日本アロマ環境協会 |本 | 通販 | Amazon

f:id:abugarcia70:20201109151938j:plain

 

アロマテラピー検定 公式問題集 1級・2級 2020年6月改訂 (公益社団法人 日本アロマ環境協会) | 公益社団法人日本アロマ環境協会 |本 | 通販 | Amazon

f:id:abugarcia70:20201109152057j:plain

  

Amazon | NAGOMI AROMA アロマ検定 アロマテラピー検定 1・2級対応 精油 17種 【2019年1月改訂版】 | ナゴミアロマ(NAGOMI AROMA) | エッセンシャルオイル

f:id:abugarcia70:20201109152009j:plain

 

趣味で受ける方も多いと聞きましたが私にしたらちょっとお小遣い我慢しないといけない期間が...。

受かれば一生ものなので受かればいいのです!

と、心ににい聞かせ無駄にならないようにしっかり勉強しました。

 

ここでもう一度受験の流れを確認していきます。

f:id:abugarcia70:20201109144956j:plain

 

私は医療関係の仕事をしていますが、アロマ検定を受ける方は一体どんな方達なのか。

 

まず

累計受験者数は

2018年までで「462,402人」と毎年2万人程度増えてきています。

 

受験の動機は
  1. アロマテラピーの知識を深めるため 89%
  2. 仕事のスキルアップのため 27%
  3. 家族や知人とのコミュニケーションのため 22%

 

受験者の業種
  1. 医療関係者 13%
  2. 理美容・エステ関係 7%
  3. 福祉関連 7%

 

医療関係者が多いのには少しびっくりでしたが心と体を安らげる香りの効果を期待しての資格取得であると考えます。医療関係者でも例外的に趣味で自分の癒しのためになどの意見も友人から聞いたことがあります。

 

 

合格して良かったこと

「生活にアロマを取り入れるようになった」

  • これまで自己流で精油を使っていましたが、きちんと体系立てて勉強することで、安全に使えるようになり、生活全般に利用できるようになりました。(40代女性)
  • 毎日、いい香りに包まれて生活しています。もちろん、その検定の知識があってこそ。生活を豊かにするための素敵なツールとして、役立っています(30代女性)
  • 自分が今どんなアロマを必要としているかが分かり、メンタル管理ができるようになりました。(20代女性)

「自分に自信が持てた!人にも頼られるように」

  • 自信がつきました。もっと勉強したい、知識を得たいと思うようになりました。(40代女性)
  • なんとなく良いと思っていたことを、人に説明できるように。喜んでもらえる機会が増えました(40代女性)
  • 今まで独学でアロマを学んできましたが、検定に合格すると、やはり自信に変わります。仕事でもとても役に立っています!(20代女性)

アロマテラピーがもっと好きになった」

  • アロマのことをもっと知りたくて勉強を始めましたが、アロマの知識を得ただけでなく、勉強をする楽しさを思い出させてくれた気がしました。(40代女性)
  • 自分がやりたいことが見つかりました。(50代女性)
  • 香りに癒され、日々の生活の必需品となりました。新たな発見にますます楽しくなっているところです。(40代女性)

 

これから受信される方へのメッセージ

「楽しんで勉強してほしい」

  • アロマテラピー検定に向けて勉強をしたことで、心と身体も豊かになったと思います。これからもいろんな場面で役に立つ資格ですよ!(40代女性)
  • アロマが好きな人は勉強楽にならないと思います。ぜひ楽しみながら勉強してほしいです!(20代女性)
  • 検定はこの世界への入り口だと思っています。まだまだ奥が深い世界、それを知るために、ぜひ一歩服出してほしいです。(40代女性)

「育児中でも合格できる」

  • 育児の合間(主に子供が寝たあと)に勉強していました!子供が起きている間はテキストを見ない!と誓っておよそ2ヶ月の勉強で1級に合格でいました。香りについて知ることで、自信の疲れのケアができるようになってきたと思います。(30代女性)

「あきらめずに頑張って!」

  • 検定に受かることが、自信につながります。私は53歳で1級を受験しました。覚えることは大変でしたが、友人にも胸を張って、アドバイスすることができます。ぜひ、皆さん、あきらめずに頑張ってくださいね。応援しています。(50代女性)

「AEAJの検定・資格」に関するアンケート

回答期間:2016年3月17日(木)〜4月6日(水)

回答数:368人